言語聴覚士に相談する
言語聴覚士は、保健、医療、介護、福祉、教育において、ことばによるコミュニケーションや食べることに困難のある人(その恐れのある人)とその家族等に対して、専門的サービス(検査、評価、訓練、指導、助言、その他の支援)を提供し、関連する人々と連携して、本人の望む生活の実現を支援します。
〇ことばによるコミュニケーションの困難さは、難聴や認知症、失語症や高次脳機能障害、声や発音の障害やことばを含めた発達の遅れなど多岐にわたり、こどもから高齢者まで状態はさまざまです。言語聴覚士は、まず評価や情報収集を行い、生活の困難さに関わる要因を明らかにし、対処方法を見出し困難さの解消を目指します。必要に応じて家庭や学校、職場など活動の場で本人に関わる人たちの理解と協力を得るよう働きかけます。
〇食べることの困難さは摂食嚥下障害といい、口やのどの運動機能の低下だけでなく、何をどのように食べるのかを判断する認知機能が関与しています。高齢者の場合、加齢によって徐々に予備的能力が低下し、些細なきっかけで誤嚥性肺炎に罹患する可能性を考慮しつつ、食べることには買い物や食事の準備等のIADL能力が影響することを踏まえ、多角的な評価と包括的に支援します。
介護予防を、単に介護を必要とする状態を予防するという画一的な活動ではなく、自分らしくいきいきとした生活を通して健康を保つこととして捉え、一人ひとりの選択を尊重した生活の継続を重視しています。言語聴覚士は本人の希望、健康、生活の継続を大切にした介護予防の取組を推進していきます。
健康とは、「病気でないとか、弱ってないということではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にもすべてが満たされた状態にあること(1947年WHO憲章 日本WHO協会訳)」と定義されるように、健康であるためには身体、精神、社会性のバランスがとれていることが重要です。食べることは体を保つこと、コミュニケーションは心と社会性を保つことにつながることから、言語聴覚士の専門性を健康増進にも活かしたいと思います。
言語聴覚士はコミュニケーション障害のある人の社会参加を支援してきた経験を活かし、「共に生きる社会」を目指します。人と人とがふれあい、協力し合って生活していくために、当事者本人への働きかけだけでなく、活動の場や活動の仲間が増えていくよう地域の人々とともに活動していきます。
令和4年5月25日に公布・施行された「障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律」(いわゆる、障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法)はご存じでしょうか。この法律の目的は、障害のある人による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策を総合的に推進し、もって全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に資することです。言語聴覚士は基本的施策の一つである失語症向け意思疎通支援者の養成に携わっています。
地域のつながりの再構築として高齢者施策からスタートした地域包括ケアシステムを足掛かりに、こどもから高齢者まで世代を分け隔てることなく、障害や生活の困難さの違いを超えて、互いに尊重し協力し合って暮らす地域社会を目指します。
〇地域ケア会議への参画
聴覚、言語、認知機能などコミュニケーションの視点と口腔機能・嚥下機能の視点から生活課題の解決および自立支援に向けた助言や提案を行います。
〇通いの場の支援
住民の関心や意欲を尊重しながら、加齢に伴う難聴や口腔機能・嚥下機能や認知機能など心身の衰えの特徴と対処方法について講話や指導を行います。
〇医療、福祉、その他の専門職同士の連携促進
難聴や失語症などのコミュニケーション障害や摂食・嚥下障害のある高齢者への支援方法を伝達し、連携して活動の場を広げていきます。
〇通所型介護予防事業への参画
口腔機能・嚥下機能の評価方法や目標の設定など効果的な介護予防プログラム立案に向けた助言、提案を行います。また、聴覚、言語、認知、コミュニケーションに障害のある人が通い続けられるような関わり方について助言や提案を行います。
〇訪問型介護予防事業への参画
自宅内外の環境等に配慮しながら、食べることやコミュニケーションを含め、生活機能の向上のための助言や指導を行います。
地域リハビリテーション活動支援に資する人材育成事業を立ち上げ、介護予防推進コースと地域包括ケア推進コースの2つの研修コースを設け、都道府県言語聴覚士会と協力して取り組んでいます。
主なプログラムは以下の通りです。
〈介護予防推進コース〉
〇介護予防とは
〇通いの場における支援
〇介護予防・日常生活支援総合事業(訪問・通所型サービスCを中心に)
〇介護予防マニュアルに基づく介護予防への関わり
〇保健と予防の一体的実施について
〇認知症施策-予防と共生
〈地域包括ケア推進コース〉
〇地域ケア個別会議とは
〇地域ケア会議における助言者の役割
〇対象者の捉え方
〇地域包括支援センターの機能と役割
〇(介護予防)ケアマネジメントの基礎
〇地域包括ケアシステムの深化
※言語聴覚士就業施設(雇用主)に対する職員派遣への協力依頼文書のダウンロードはこちらから なお、会員マイページへのログインが必要になります。
※都道府県の相談窓口一覧 PDFデータのダウンロードはこちらから(124KB)
※下記連絡先は介護予防に関する相談専用窓口です。それ以外の相談等については対応しておりません。
都道府県士会名 | 窓口担当者名 | 連絡先(電話・FAX・Email) | 住所 |
---|---|---|---|
一般社団法人 北海道言語聴覚士会 |
山下 奉位 | TEL:なし FAX:なし E-mail: jimukyoku@st-hokkaido.jp |
〒064-0804 札幌市中央区南4条西10丁目1004-5 スカイコーポラス1階 (ご連絡はメールにてお願いいたします) |
一般社団法人 青森県言語聴覚士会 |
成田 智 | TEL:0172-27-1001 FAX:0172-27-1023 E-mail: naritas@jyoto-gakuen.ac.jp |
〒336-8102 青森県弘前市小比内3-18-1 弘前医療福祉大学 言語聴覚学専攻内 |
岩手県言語聴覚士会 | 小野嵜 桜 |
TEL:019-692-5800 FAX:019-692-5807 E-mail: iwatest_wankosoba@yahoo.co.jp |
〒020-0503 岩手県岩手郡雫石町七ツ森16-243 いわてリハビリテーションセンター内 |
宮城県言語聴覚士会 | 萱場 文 | TEL:022-259-1221 FAX:022-259-1232 E-mail: miyagi.st.est.2011@gmail.com |
〒983-8512 宮城県仙台市宮城野区福室1-12-1 東北医科薬科大学病院 言語心理部内 |
秋田県言語聴覚士会 | 桜田 美砂子 |
TEL:0185-83-5111 FAX:0185-83-5511 E-mail: rihabiri-st@moritake-hp.jp |
〒018-2303 秋田県山本郡三種町森岳字木戸沢199 |
一般社団法人 山形県言語聴覚士会 |
田口 充 | TEL:0235-78-7511 FAX:0235-78-7515 E-mail: tsuruokariha2.cl@healthcarenet.jp |
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字神明前38 鶴岡協立リハビリテーション病院内 言語聴覚科 |
一般社団法人 福島県言語聴覚士会 |
志和 智美 | TEL:024-546-3911 FAX:024-546-9555 E-mail: fukushimast@gmail.com |
〒960-1101 福島県福島市大森字柳下16-1 社会医療法人秀公会 あづま脳神経外科病院 リハビリテーション部言語聴覚療法科 |
一般社団法人 茨城県言語聴覚士会 |
岡野 忍 | TEL:029-255-4774 E-mail: scbqj603@yahoo.co.jp |
〒311-4153 茨城県水戸市河和田町3335-1 |
一般社団法人 栃木県言語聴覚士会 |
秋山 真樹子 |
TEL:0285-47-1090 FAX:0285-48-5520 E-mail: akiyama_otassya@yahoo.co.jp |
〒329-0431 栃木県下野市薬師寺2472-15 介護老人保健施設 お達者倶楽部 |
一般社団法人 群馬県言語聴覚士会 |
丹下 弥生 |
TEL:027-253-5165 FAX:027-253-8222 E-mail: kouikishien@ronenbyo.or.jp |
〒371-0847 群馬県前橋市大友町3-26-8 老年病研究所附属病院内 |
一般社団法人 埼玉県言語聴覚士会 |
小野田 恵 (老健部局 担当) |
TEL:0480-55-2024 FAX:0480-55-2029 E-mail: chibirun@apost.plala.or.jp |
〒349-1105 埼玉県久喜市小右衛門道下951-1 老人保健施設 栗橋ナーシングホーム翔裕園 リハビリテーション科 |
紀 裕 (事務局 担当) |
TEL:04-2920-0508 FAX:04-2920-0507 E-mail: st-saitama-jimukyoku@ken-o-tokorozawa-hosp.com |
〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2692-1 圏央所沢病院 地域連携室内 |
|
一般社団法人 千葉県言語聴覚士会 |
吉田 浩滋 |
TEL:090-1041-5603 FAX:043-243-2524 E-mail: chibakenshikai@zp.moo.jp |
〒263-0042 千葉県千葉市稲毛区黒砂2-6-15メゾンK102 |
一般社団法人 東京都言語聴覚士会 |
西脇 恵子 (事務局) |
TEL:なし E-mail: info@st-toshikai.org (お問合せはメールのみにてお願いいたします) |
〒115-0044 東京都北区赤羽南2-10-20 |
神奈川県言語聴覚士会 | 船橋 庄司 |
TEL:0465-70-2222 FAX:0465-70-2111 E-mail: rainbowreha@kiyoukai.jp |
〒250-0113 神奈川県南足柄市岩原699 |
一般社団法人 新潟県言語聴覚士会 |
齋藤 和幸 |
TEL:0258-42-2311 FAX:0258-42-2710 E-mail: mishima-hp@m2.nct9.ne.jp |
〒940-2302 新潟県長岡市藤川1713-8 三島病院内 |
一般社団法人 富山県言語聴覚士会 |
亀谷 浩史 |
TEL:076-433-1077 FAX:076-433-0491 E-mail: riha@toyama-hcoop.com |
〒931-8501 富山県富山市豊田町1-1-8 富山協立病院内 |
公益社団法人 石川県言語聴覚士会 |
中山 さやか |
TEL:0761-47-1212(代) FAX:0761-47-1941(代) E-mail: st@katsuki-g.com |
〒923-8551 石川県小松市八幡イ12-7 やわたメディカルセンター内 |
一般社団法人 福井県言語聴覚士会 |
中内 一暢 |
TEL:0770-22-4400 FAX:0770-22-4474 E-mail: kazu49auh@kind.ocn.ne.jp |
〒914-0028 福井県敦賀市中81号岩ヶ鼻1-11 湯の里ナーシングホーム |
一般社団法人 山梨県言語聴覚士会 |
舟越 あゆみ |
TEL:0554-56-8755 FAX:0554-56-8756 E-mail: kein_726@yahoo.co.jp |
〒402-0024 山梨県都留市小野632-1 社会福祉法人 真正会 デイサービスいろは |
長野県言語聴覚士会 | 清水 美幸 (事務局総務) |
TEL:0265-21-1255(代表) FAX:0265-21-1292(リハビリ科専用) E-mail: slht.nagano.jimukyoku@gmail.com |
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438 飯田市立病院 リハビリテーション科内 |
岐阜県言語聴覚士会 | 森 和歌子 |
TEL:0585-45-2220 FAX:0585-45-0188 E-mail: college-s@shinsei-kai.or.jp |
〒503-2413 岐阜県揖斐郡池田町白鳥104 |
一般社団法人 静岡県言語聴覚士会 |
北條 京子 |
TEL:053-471-8331 FAX:053-471-8819 E-mail: shizuoka.st.kenshikai@gmail.com |
〒433-8511 静岡県浜松市中区和合北1-6-1 浜松市リハビリテーション病院内 |
一般社団法人 愛知県言語聴覚士会 |
中橋 聖一 |
TEL:052-339-0200 FAX:052-339-0201 E-mail: soumu@aichi-st.com |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3-27-11 日本福祉大学中央福祉専門学校内 |
三重県言語聴覚士会 | 高桑 英治 |
TEL:059-354-1771 FAX:059-354-0755 E-mail: stmie2005@yahoo.co.jp |
〒510-0823 三重県四日市市城北町8-1 |
滋賀県言語聴覚士会 | 家守 秀知 |
TEL:074-036-1147 FAX:074-036-1147 E-mail: hidebon183@icloud.com |
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1667 高島市民病院 医療技術部 リハビリテーション室 |
一般社団法人 京都府言語聴覚士会 |
村田 哉 |
TEL:なし FAX:なし E-mail: murata_gengo12@yahoo.co.jp |
〒615-0096 京都市右京区山ノ内五反田町18 京都先端科学大学 健康医療学部 言語聴覚学科内 |
一般社団法人 大阪府言語聴覚士会 |
仲原 元清 |
TEL:072-446-1105 FAX:072-446-3196 E-mail: motokiyo4567@iris.eonet.ne.jp |
〒597-0104 大阪府貝塚市水間244 社会医療法人慈薫会 河崎病院 リハビリテーション科 |
一般社団法人 兵庫県言語聴覚士会 |
堀 勝彦 |
TEL:0799-60-3603 FAX:0799-60-3610 E-mail: hori@junshin.or.jp |
〒656-2132 兵庫県淡路市志筑新島7-4 関西総合リハビリテーション専門学校言語聴覚学科 |
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 |
道上 千智 |
TEL:0745-71-6688 FAX:0745-71-1111 E-mail: ma87fn58ml@kcn.jp |
〒639-0214 奈良県北葛城郡上牧町上牧3238-6 |
一般社団法人 和歌山県言語聴覚士会 |
山崎 良一 |
TEL:073-444-3141 FAX:073-444-9792 E-mail: wakayama_st@yahoo.co.jp |
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451 琴の浦リハビリテーションセンター |
一般社団法人 山陰言語聴覚士協会 鳥取県言語聴覚士会 |
清水 洋子 |
TEL:0859-38-6862 FAX:0859-38-6860 E-mail: shimizu-y74@med.tottori-u.ac.jp |
〒683-0826 鳥取県米子市西町36-1 |
一般社団法人 山陰言語聴覚士協会 島根県言語聴覚士会 |
門脇 康浩 |
TEL:0854-32-2121 FAX:0854-32-2125 E-mail: yasugist@yahoo.co.jp |
〒692-0404 島根県安来市広瀬町広瀬1931 安来市立病院 |
一般社団法人 岡山県言語聴覚士会 |
川上 紀子 |
TEL:086-462-1111(内)54631 FAX:086-463-7126 E-mail: speech@mw.kawasaki-m.ac.jp |
〒701-0193 岡山県倉敷市松島288 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科言語聴覚専攻 |
一般社団法人 広島県言語聴覚士会 |
今橋 郁美 |
TEL:082-921-3230 FAX:082-921-3237 E-mail: hiroshimastkai@yahoo.co.jp |
〒731-5143 広島県広島市佐伯区三宅6-265 |
一般社団法人 山口県言語聴覚士会 |
山本 明美 |
TEL:0836-62-1001 FAX:0836-62-1074 E-mail: info@st-yamaguchi.main.jp |
〒759-0136 山口県宇部市木田40-20 |
徳島県言語聴覚士会 | 佐藤 央一 |
TEL:088-632-1520 FAX:088-632-1014 E-mail: info@tokushima-st.com |
〒770-0042 徳島県徳島市蔵本町1-5-1 医療法人栄寿会 天満病院 リハビリテーション部内 |
一般社団法人 香川県言語聴覚士会 |
名出 美紀 |
TEL:087-867-6008 FAX:087-865-3915 http://www.kagawa-reha.net/ |
〒761-8057 香川県高松市田村町1114 かがわ総合リハビリテーションセンター内 |
一般社団法人 愛媛県言語聴覚士会 |
川中 理子 |
TEL:089-924-1111 FAX:089-922-6892 |
〒790-8524 愛媛県松山市文京町1 松山赤十字病院 リハビリテーション科 |
一般社団法人 高知県言語聴覚士会 |
小松 雅代 |
TEL:0887-38-5566 FAX:0887-38-5566 E-mail: lilie@f8.dion.ne.jp |
〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙3740-1 介護老人保健施設 ヘルシーケアなはり |
一般社団法人 福岡県言語聴覚士会 |
佐々木 哲 |
TEL:092-881-0536 FAX:092-883-8761 E-mail: sasaki-tetsu@sawara-hp.jp |
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜2-2-50 早良病院 リハビリテーション科 |
一般社団法人 佐賀県言語聴覚士会 |
緒方 和則 |
TEL:0952-74-2100 FAX:0952-74-3445 E-mail: morokuma-riha@watch.ocn.ne.jp |
〒846-0003 佐賀県多久市多久町大字多久原2414-70 医療法人剛友会 諸隈病院 |
一般社団法人 長崎県言語聴覚士会 |
田上 由貴子 |
TEL:095-846-1010 FAX:095-846-1029 E-mail: tagami@koebaru.or.jp |
〒851-1132 長崎県長崎市小江原2-1-20 |
一般社団法人 熊本県言語聴覚士会 |
大塚 裕一 |
TEL:096-275-2205 FAX:096-275-2243 E-mail: ootsuka@kumamoto-hsu.ac.jp |
〒861-5508 熊本県熊本市北区和泉町325 熊本保健科学大学 言語聴覚学専攻内 |
公益社団法人 大分県言語聴覚士協会 |
佐藤 俊彦 |
TEL:097-529-7105 FAX:097-529-7105 E-mail: oita-st@swan.ocn.ne.jp |
〒870-0048 大分県大分市碩田町1-1-27 大串ビル3F |
宮崎県言語聴覚士会 | 横山 茂幹 |
TEL:なし E-mail: 地域活動局 mstchiiki@gmail.com(地域活動局) その他:http://miyazaki-st.net/(問合せフォーム) |
〒886-0072 宮崎県小林市27-1 医療法人三和会 池田病院 リハビリテーション科内 |
一般社団法人 鹿児島県言語聴覚士会 |
原口 友子 |
TEL:0995-62-0001 FAX:0995-62-3778 E-mail: rihabiri@gyokusyoukai.com |
〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田4714 加治木温泉病院 リハセンター内 |
一般社団法人 沖縄県言語聴覚士会 |
玉城 亮 (事務局長) |
TEL:なし FAX:020-4623-6525 E-mail: jimu@st-okinawa.org |
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町3-287-10 |
・令和5年度老人保健健康増進等事業
「難聴高齢者の早期発見・早期介入等に向けた関係者の連携に関する調査研究事業(PwCコンサルティング合同会社)」
報告書
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/assets/pdf/health-promotion-business2024-3.pdf
手引き
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/assets/pdf/health-promotion-business2024-4.pdf
※巻末資料一式につきましては、以下のPwCコンサルティング合同会社のホームページよりダウンロードください。
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/health-promotion-business2024.html